わさびーのクラロワブログ

わさびーのクラロワブログ

クラロワが好きです/初心者講座/コミュニティーの話/その他、クラロワについて真面目に考えたこと/Twitter→@wasabi_royale

ドズルさんがクラロワの動画を上げないのは、普通のことだと思う【クラロワ】

f:id:wasa-be-doushi:20201025104432j:image

  • ドズルさんってなぜクラロワをやらなくなってしまったの?
  • クラロワのゲーム実況をやめたことで何かメリットがあったの?

こんなお悩みを解決します。

 

以前、こんなツイートをしました

 

すると運が良かったのか、ドズルさんご本人からいいねをいただきました。それだけでなくフォローもしていただいたので、今回は記事にしていきたいと思います。

f:id:wasa-be-doushi:20201025103548j:image

記事内容

・1〜2ヶ月前からドズルさんのチャンネルでクラロワの動画が減り続けています。代わりにマインクラフトやフォートナイトの動画が中心になってきたと感じています。

・批判的な方もいるかもしれませんが、自分はYouTubeで生き残っていくには必要な戦略だと思っています。今回はその理由について、書きました。

※以下からは完全な自分の考えです。そのため、事実と異なる可能性があります。

クラロワ動画を上げない2つの理由

結論から書くと、以下の2つが理由だと思います。

  • 競合の増加
  • 活動規模の拡大

以下で詳しく説明します

競合の増加

f:id:wasa-be-doushi:20201025105306j:image

1つ目の理由は、クラロワ動画をメインで投稿するYouTube発信者が増えたからです。

初期の頃(プロリーグが始まる前)、クラロワYouTuberで有名だったのは以下の5人でした。

  • ドズルさん
  • きおきおさん
  • けんつめしさん
  • みかん坊やさん
  • isaporonさん

しかしプロリーグが始まったことで以下の人が参入してきました。

  • ほとんどのプロ選手
  • マチュアのトッププレイヤー

20名以上は増えたと思います。

もちろん、クラロワが盛り上がるのでポジティブに捉えています。しかし実力のあるプレイヤーが参入してくると、プレイスキル以外の面での差別化が必要なのではないかと思います。

こんなことを言うと、

「フォトナとかマイクラも競合が多いじゃないか!」

という方がいると思いますが、次の項目で説明します

規模の拡大

f:id:wasa-be-doushi:20201025105315j:image

2つ目の理由は、ドズルさんの活動が個人主体から会社主体になったからです。

以下のようなツイートをしました。

 

 

クラロワは基本的に1対1で行う個人競技です。そのため「ドズル」としてやるなら向いています。しかし「チームドズル」としてやるには不向きなのではないかと思います。

そこでポジションを取りやすいのが、フォートナイトやマインクラフトです。これらは複数人で楽しむゲームのため、人数が多いほど盛り上がります。

 

「早く行きたいなら1人で行け。遠くへ行きたいなら大勢で行け。」

という言葉がありますがドズルさんは、まさにこの言葉を体現されているのだと感じました。

おわりに

冒頭のツイートでも書いたとおり、ドズルさんは時代の流れに合わせて変化しているだけだと自分は思います。それに不平不満を言うのではなく、フォートナイトやマインクラフトに触れてみるきっかけと捉えても良いのではないかな、と思います。